Outlookカレンダーとの連携方法
こちらの機能は2段階認証が有効なお客様はご利用いただけません。
Outlookカレンダーと連携することで、以下のことができるようになります。
- マイタスクのカレンダービューに、Outlookカレンダーの予定を表示する
- Outlookカレンダーの予定で打刻を開始することができる
- Outlookカレンダーの予定通りに自動で打刻を開始/停止する
設定方法
1. カレンダー同期の設定画面を開く
メニューの「個人設定」→「外部カレンダー同期」をクリックします。
2. OutlookカレンダーとTimeCrowdを同期する
「Microsoftアカウントでログイン」をクリックします。
TimeCrowdと連携したいOutlookカレンダーのMicrosoftアカウントでログインし、画面の指示に従って連携を完了します。
※TimeCrowdのカレンダーと連携できるMicrosoftアカウントは1つのみです。
3. 同期するカレンダー
Outlookカレンダー連携で連携出来るカレンダーは、Microsoftアカウント作成時に予め用意されている予定表のみです。
4. デフォルトのチームとカテゴリーを選択する
Outlookカレンダーの予定で打刻する際は、デフォルトのチームとカテゴリーを設定します。
以下の際に、ここで設定したチームとカテゴリーが自動で選択されます。
- マイタスク画面からOutlookカレンダーの予定で打刻を開始するとき
- Outlookカレンダーの予定通りに自動で打刻を開始するとき
設定が完了したら「保存」ボタンをクリックします。
これでOutlookカレンダーとの連携の設定が完了します。
カレンダーの設定・操作方法はこちらをご覧ください。